2019年12月23日(月)
【スキューバダイビングをするには!Part2】東建ホームメイト福山支店賃貸ブログ
皆さん、こんにちは!
福山支店のすけさぶろうです
前回のブログの続きになります。
前回はスキューバダイビングをするにはどうしたら良いのかを
ご案内させていただきました!!
今回は実際にスキューバダイビングのライセンスについて
大まかになりますがご説明をさせていただきます
<まず第一歩>
@OWD(オープンウォーターダイバー)コース
基本的なダイビングに必要な知識と技術を教わります。
取得後は水深18mまで潜ってダイビングをすることが可能になります。
<もっと知識と技術をつけて潜りたい>
AAOW(アドバンスドオープンウォーターダイバー)コース
OWDよりも深いダイビングの知識と技術を教わります。
取得後は水深30mまで潜ってダイビングすることが可能になります。
<より安全に潜る>
BRED(レスキューダイバー)コース
ダイビング中、万が一トラブルが発生した場合に
対応することが出来る様にする為のコース。
<ダイビング経験が豊富になると>
CMSD(マスタースクーバダイバー)
色々なダイビングで技術を磨き、経験を積んだダイバー
(※経験本数50本以上・RED認定済みなど認定条件があります。)
<プロレベルのダイバーになる>
DDM(ダイブマスター)
ガイドやインストラクターなど、プロダイバーを目指す方のコース。
以上が大まかなライセンスとなります
※ライセンスを取得する団体によっては多少内容が異なります!!
この他にも専門的な技術を見に付ける為のライセンス(スペシャティー)・
ダイブマスターになった後、よりプロレベルを高めたい方のライセンスがあるのですがこのブログではお伝え仕切れません・・・
ダイビングスポットによっては経験本数100本以上ないと潜れない
場所があったり、AOW以上のライセンスを持っていないと潜ることが
出来ない所もあったります
ちなみに、すけさぶろうは現在MSDでDM講習中です
特にガイドやインストラクターになりたいという訳ではないのですが
DMになれば世界中の海でダイビングをする際に困らないのです
長々書いてしまって申し訳ありません・・・笑
次回のブログは何をお題に書こうか迷っているところです
次回も乞うご期待を
では、今回ご紹介する物件はこちら
<サービス内容>
@仲介手数料が無料 A賃料2ヶ月無料
※2020年1月6日の申し込みから2020年4月30日までの契約開始に限定
されるのですが大変お得な条件ですよ
おすすめ賃貸物件のご紹介
- コンフォール パレス
-
この物件の募集は終了しております。
- 中国バス 千間土手中停まで徒歩3分(240m)
- 福山市手城町2丁目
- 築年数:24年
- 総戸数:3階建12戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。